
ずらーっと行列。これはほんの一部です。最大は3時間待ちだったらしい。
|

思わず暇潰しに撮ってしまった一枚。いやーいい天気だ。
|

赤セーターを着ていたら、新AIBOがこんなに寄って来てくれました。愛い奴である。買ってしまいそうだ。危険危険。
|

P3の後ろ姿。
|
(クリックで640x480の新規ウィンドウが開きます)
P3の膝後ろのアップ。膝関節ちぇーっく。
|

ファッションモデルよろしく階段を下りて来るP3。白飛びしてしまった(T_T)
|

P2。顔が透けると結構怖いですね。
|
(クリックで640x480の新規ウィンドウが開きます)
P2足関節。いや別に関節フェチって訳じゃなくて、珍しいから……
|

ASIMOはシリーズ名だそうです。思いのほか好印象が薄い。ペットならいいけど実用品なら「ガキ」サイズは困るなあ。
|
(クリックで640x480の新規ウィンドウが開きます)
P1はでかくて全体図が撮れなかった。とほほ。正面からのおみ足。
|
(クリックで640x480の新規ウィンドウが開きます)
「こうやって動いてるんだーっ!」というメカメカしさが格好いいぞP1。
|
(クリックで640x480の新規ウィンドウが開きます)
P1背面。この角度だと結構細身ですね。
|

ウエスト具合に対比して、髪型(?)が庶民過ぎて悲しい。フェルメールの水を注ぐ女みたいだ。
|

貴族令嬢のイメージで行けばいいのになあ。間違ってもジオングなどと呼んではいけません。腰下の長さが全然違います。
|

AIBO達の登場です。決してお姉様方の登場シーンではありません。
|

こんな処でまでどうしてこんな写真を撮っているのだろう(返答無用)。会場内唯一?のiMac群です。MINDSTORMS操作用。最新機種なのが偉い。
|

フジテレビ本社で、なんと実際に勤務中の警備員ロボット。
|

GUARD ROBOの名も勇ましく。別の面には綜合警備保障のマークもあります。側にいた社員に玉砕覚悟で「パトレイバーの雰囲気が漂ってますね」と呟いたら、大当たりでした(^^)しかもデザインした本人様でした。良かった良かった。
|

大学生作品、フルート演奏ロボット。息づかいは悪くなさそうですが、口とフルートの配置バランスが難しいとのこと。
|

唇はやわらか~く動きます。初発表会でアガった初心者のような音です。頑張れ。
|

トップクラスのちびすけ、PINO。脚の間の固定棒が見えるでしょうか。電池切れても立ってられなきゃ。がっかり。
|

左の子の脚の間に、はっきり棒が見えます。あーあお客さん、皆後ろ向いちゃって。(後方でメインイベントをやっていたのだ)
|

土木作業用レイバーもとい遠隔操作ロボット。左下の人物がコントロールしています。動作トレース方式のようです。
|

青緑のコントローラ画面が見えますか。デモ後シャットダウンしましたが、はっきりと「Windows98」のロゴが出ました。暴走せぬ事をお祈りいたします。
|

おまけ。クイーンズスクエアのクリスマスツリーです。
|

おまけ2。ランドマークタワーのクリスマスコンサート。ただし曲目はクリスマスでもなんでもない。賛美歌やれー。
|

最後に雪が降って来る演出が!シャッタースピード遅くて心霊写真状態ですが!綺麗でした。
|